2024年12月6日金曜日

エレベーター問題 

エレベーターを待つ時間は嫌なものです。 できれば待たずにすぐに乗りたいもの、それがエレベーターではないでしょうか。 乗ろうとしてボタンを押す瞬間に、タッチの差で移動してしまった時など、何故あと1秒早くボタンを押せなかったのかと本気で後悔してしまいます。 自宅マンションのエレベーターでは、帰宅した際に1階にカゴがあると少し嬉しいものです。 10階などにあると待つ時間が長くなって嫌な気持ちにになるのです。 そのせいもあって、自身が上階で降車した際に、閉めるボタンと同時に1階ボタンを押して毎回カゴを1階へ下ろしていました。 夕方以降なら帰宅する人が多いだろうという、なんとなくそんな予測のもと、意図的に1階へ降りしていたのです。 ところがある日、ふと気づいたのですが、上階から下へ降りる際に、かごが下にあったら少し嫌な気持ちになったのです。 次の人が必ずしも1階から乗るとは限らないのです。 これまで善意でわざわざ1階ボタンを押していましたが、どうやら迷惑をかけていたようなのです。 それ以降は閉めるボタンだけを押しています。

2024年11月1日金曜日

PMS

世田谷区の認可保育園で保育士の女が園児に暴行したとして逮捕されました。 おそらくPMSが原因でイライラして園児に攻撃的になってしまったのでしょうが、だからといって許されるはずもなく、彼女は逮捕されてしまったのです。 昔PMSのかなり酷い女性から1ヶ月のうち半月ぐらいは攻撃され続けていた事がありますが、彼女はそれはPMSが原因であって、自身にはなんの罪もないと言っていました。 その時に初めてPMSについて詳しく調べましたが、確かにホルモンの影響で本人の意図せぬ力が働き、勝手にイライラしたり攻撃的になったり破滅的になったりとする人もいるようですが、だからといって暴行をしたり殺人をしたら逮捕されて当然です。 PMSやからしゃーないなとはならないのです。 それを許してしまうとまた次の被害者が生まれてしまうのです。 PMSが酷くて感情を抑えられず攻撃的になってしまい被害者を生む人は、やはり大至急逮捕されるべきなのです。 事件とまではいかないけれど、周囲の人に迷惑をかけ続けている人も、やはり早急になんらかの対応をすべきなのではないでしょうか、、、

2024年7月5日金曜日

ゴミ拾いの人達

ゴミ拾いTシャツを着て善意の塊のような連中が道いっぱいに広がって並んで歩いていました。 彼らは良い行いをしたという満足感でもあるのでしょう。 楽しそうにぺちゃくちゃ喋って歩道を我が物顔で4人並んで歩いています。 そのせいで後ろから来た自転車や通行人が通れず渋滞ができています。 ゴミを拾う善意の人達が、通行の妨げとなって後方の人達に迷惑をかけているのです。 自分達は良いことをしているのだから、周りの人はこっちを優先してほしいなどと思っているのでしょう。

2024年5月1日水曜日

peachあるある

飛行機を予約する際に、私は基本的にいつも28番以降の後方席AかFを予約します。 理由は特にありませんが、何となく後ろが落ち着くのです。 搭乗準備ができて、スタッフから案内が始まるのですが、搭乗の案内が始まる前からゾロゾロと人が並び始め、本来なら非常口座席、Aと F、全ての客という順番に案内されるのに、先にゾロゾロと何十人もが並んでいて、本来の非常口座席やAやFがなかなか機内に入れないというアホみたいなことがよくあります。 彼らが先に並んでいるので、本来先に入るはずの窓側や後方座席の人がその列の後方にいて、全然進まずに結局出発が遅れるというアホみたいなことが実際に起きているのです。 なぜスタッフももっとガンガン注意しないのでしょうか。 体格にいい警備員でも立たせておいてわけわからずに先に並ぼうとする人たちをガツガツと叱るべきです。

2024年4月1日月曜日

長いカバン

時々とても長いまるで大蛇のような2〜3mもあるカバンを持っている人がいますが、あれは一体何が入ってるんでしょうか。 持ってるというよりも引きずってると言った方が良いのかも知れませんが、駅のホームで並んでいる時など、後方にいると3〜4人分のスペースが空いてしまうので少し不安になります。 飛行機なんてどうしてるんでしょうか、あれを預けてレーンのコーナーを曲がり切るのか不安にならないのでしょうか。 長いものを入れて運びたいのか、たくさんの量を運びたいのか、そもそも長くする理由は何なのか、とても気になります。 気になったので調べてみました。 するとなかなか見かけるようなものは出てこないのですが、なんとなくスノーボードとかスキーのバッグに近いような気がします。近いのですが、よく見かけるものは引きずってる時に反っているように見えるので、中に真っ直ぐな固いものが入ってるようには見えないのです。 結局ググっても不明なままでした。 誰か教えてください。

2024年3月1日金曜日

LAWSONの珈琲

普段セブンイレブンで珈琲を買う時、「ホットコーヒー」と告げればそれだけで清算してカップを渡してくれます。 ところがLAWSONの場合、「ホットコーヒー」と告げてもサイズを告げないと店員にムッとされるのです。 セブンイレブンはセルフ方式、LAWSONは店員が入れます。 確かにオペレーションに違いはありますが、だからといってカップサイズを聞く聞かないには無関係だと思うのです。 セブンイレブンでは特別なことがない限り珈琲といえばSサイズなのです。Mサイズが欲しい時は珈琲Mと言うのです。 何も言わなければSがデフォルトなのです。 ところがLAWSONはそのデフォルトという概念がないのでしょう。 先日、熊本のローソン 宇土赤瀬町店で「ホットコーヒー」というと女性店員がムッとしたような表情で「サイズはなんなんですか?」と半ギレ口調で言われました。 こんな事で腹が立つのもアホらしいですし、店員もこんな事でいちいちイライラしてたら人生もったいなさすぎます。これだけで店の印象も悪くなりますし全員が損してる気がします。 姫路駅前のよく行くLAWSONでも同じように毎回サイズを聞かれますので、おそらくLAWSON本部からそのような指示が出ているのだと思います。これは早急に辞めるべきだと思いますので、LAWSON関係者に言っておきます。

2024年2月20日火曜日

根本的な考え方

売上が伸びないのは季節のせい、気温のせい、地域のせい、店長のせい、スタッフのせい、客のせい、今の自分が大変なのはあいつのせい、あいつが悪い、何でもかんでも全て他人事にする人がいます。 こういうことを言っている人、実はその原因は大体その人にあります。 なのに他人事にしたいのです、自分の非を認めたくないから、自分は悪くない、全てあいつが悪い、あいつのせい、自分は被害者だと言いたいのです。いや本気で思っているのでしょう。 彼らは、自分は常に正しいと思っているとても恥ずかしい人なのです。かっこ悪すぎます。 実は自分が悪いのに自分は悪くないと本気で思っているからこそ、いつまで経っても何をやってもダメなのです。永遠に良くなる事はありません。 店長やスタッフ、いい人材さえ入ったら成功できる。その考え方は宝くじさえ当たったら金持ちになれると考えるのと同じで、小学生でもわかる事です。いい人材が入ったらあなたじゃなくても誰でも成功できるのです。 いい人材が入っても、あなたのように他人事にする上司の下では長続きしません。アホらしくなってすぐに辞めていくのです。 他人事にする事で、自分に責任はないので一見すると楽なように見えるかも知れませんが、実は他人事にする方が大変なのです。 人は人を変える事はできません。いや正確にはできる事もありますが、非常に難しい事です。 それよりももっと簡単なのは自分を変える事です。これは今すぐにでもできます。 自分で自分を見つめなおして、考え方を変える。すぐは無理でも変えようと努力する事はできるはずです。 自分の身の回りで起きた事、何があっても何が起きても、全てまずは自分に矢印を向ける事。自分に何が足りなかったのか、何かできる事はなかったのか、何歳になっても常に自分に矢印を向ける、それが本当に大切です。 いくらこれを読んだとしても、他人事にする人は自分はそんな事ないと思うでしょう。 だからいつまで経っても人が去っていくのです。何をやってもダメなのです。 恥ずかしい人生なのです。 どこかで気付かないと、ろくな死に方をしないでしょう。 まぁそんな人どーでもいいんですけどね。

2024年2月17日土曜日

ホテルの信憑性

先日、とある記事を読んで衝撃を受けました。 それはホテルの従業員を取材した記事でした。 深刻な人員不足により、ギリギリの人数で切り盛りしている関係で、短時間で何室もの部屋の清掃をしなければならず、まともな清掃なんてやっていられないというのです。 信用はしていませんでしたが、昔よく見かけた便器に「消毒済み」という紙をひっかけるだけで、やはり実際に消毒なんてしていない事とか、グラスやコップもサッと拭いて「消毒済み」と書かれたビニールを被せるだけだと言うのです。 なんとなくそんな気はしてはおりましたが、それをハッキリと言われてしまうとなかなかショックです。 いちいち綺麗に消毒なんてやっていたら、15時のチェックインに間に合わないと言うのです。 確かにそう考えるとその通りだと思います。 いちいち掃除機をかけてデスクや椅子、便器や浴槽などを拭き掃除する暇なんてないでしょう。 ところが、なんとなくホテルなのでどこか信用して綺麗なはずだと思い込んでいるのです。 実際は昨夜泊まっていたオッサンが直に触ったものを何も考えずに触りまくっているのです。 テレビのリモコンも、椅子も便器も壁も何もかもたいして拭き掃除もしていない、消毒など絶対にされていないものをベタベタ触っているのです。考えただけでも恐ろしくなります。 使い捨てではない、備え付けのスリッパなんてどれだけ菌だらけなのか、絶対に履きたくはありません。私は基本的に以前から信用はしていませんでしたので、使い捨てスリッパは常に何個か持ち歩いています。ホテルによって使い捨てがなければ持参したものを使っています。そうしないと100%水虫が感染します。 床も絶対に裸足では歩きません。 椅子に関しては、もうかなり以前から浴衣や備え付けの寝巻きをひいてから座るようにしています。基本的に裸族なので椅子に直接は怖くて座れません。 グラスやコーヒーカップに関しては、今後は洗ってから使う方が良いかもしれません。 ただ洗剤なしの流水だけになりますので、アパホテルのように使い捨ての紙コップのホテルを選ぶでしょう。 トイレも公衆トイレ同様にアルコール消毒してから使うべきなのかも知れません。 テレビやエアコンのリモコンもビニール袋を被せて使用した方が良さそうです。 ある程度は予測はしてはいましたが、それでもさすがにショックは大きかったです。

2024年2月1日木曜日

ハゲの原因

ハゲの原因がわかったそうです。 原因はシャンプーらしいのです。 その証拠に、普段からシャンプーしていないホームレスにハゲは居ないというのです。 確かにハゲのホームレスは見たことはありませんが、ハゲてからホームレスになる人もいるでしょうしそれは一概には言えない気がするのですが、でも実際にハゲてるホームレスは見かけた事がありません。 やはり正しい情報なのでしょうか。 確かに幼少期、ゴキブリにジャンプーをぶっかけたら死んだ事がありますし、なんとなく皮膚や毛穴にとって良くない気はします。 この情報が正しいのなら、以前ここにも書きましたタモリ式入浴法を再会した方が良いのかもしれません。

2024年1月31日水曜日

LINEナンパ

スマホを機種変更して、使わなくなったスマホをWi-Fi機として使用していたのですが、自宅の電話番号でもLINE登録できることを知り、Wi-Fi機にLINEをインストールしたのです。 主な目的は通常機から画像を送る程度の簡単な理由でした。 別になくても良いのですが、まぁ、あっても良いのかなという程度でした。 なので誰かとLINEをやりとりする気なんてありませんでした。 ですが登録時にスマホの電話帳を紐付けしてしまっていたらしく、電話帳に入ってる人には勝手に友達なのか知り合いなのか、何かそういう案内が行ってしまったのかも知れません。 ですがそれも特に気にもしていませんでした。 とにかく自分のメイン機とのやりとりさえできれば良いという感覚だったのです。 ですのでアイコンを登録する際に、たまたま画像フォルダにあった女性のイラストを、なんの策略もなく設定したのです。その画像にはある言葉が書いてあったので、何も考えずにその言葉をLINEの名前(ニックネーム)に登録したのです。 数日が経って、ふとWi-Fi機を見るとLINEメッセージが届いていました。 だれ?と思いながら開くと「○○さんはどちらにお住まいですか?」と古い知人から私ではなく○○(たまたまイラストにあった女性ぽい言葉)宛にメッセージが来ていたのです。 こ、これは、、LINEナンパ? 今時こんなことしている人がいることに衝撃を受けたのです。しかも知人・・・ 数日後、今度はまた別の知人からそのLINEにメッセージが届きました。 「こんにちわ」 無視しているとまた数日後「こんにちわ、よければメッセージお待ちしています」と。当然無視していますが、2人も知人からこんなメッセージが来たことが衝撃的すぎました。しかも2人とも好きな先輩です。恐ろしいです、恐ろしい世の中です。