2019年12月9日月曜日

室内の温度

外気温によって着る服が変わってきますので、出かける前にはお天気アプリなどを確認してから出掛けるのが一般的ではないでしょうか。
特に15~10度あたりの微妙な気温では、コートなのかダウンなのか非常に悩ましい温度となります。
昼間が15度でも夜になると5度以下となるのであれば、ダウンは必要でしょう。
そんな時に非常に気になるのが、ショップや電車内の温度です。
冬は非常に温かい温度に設定してあります。
カフェや飲食店など、長時間を過ごす場合は、コートやダウンは脱いで過ごしますから、特に問題はないのですが、通り過ぎるだけの場所では、コートやダウンを持っておかなければならず、また電車内などでは、立ったままですし、また混み合っていれば、持つのも大変です。
となると、温かい場所でコートやダウンを着たままとなり、結果汗だくとなって非常に嫌な気分になります。
真冬に汗をかいてそれをハンカチで拭き取るなんて、本末転倒としか思えないのです。
それならば、電車内は外気温と同じに設定してもらう方が親切なのではないかと考えてしまいます。
みんな寒い外から来て電車に乗っているわけです。
それ相応の服装で来ているのです。
そんな場所に、暖房が必要なのでしょうか。
ずっとそこにいる人、電車なら乗務員、ショップなら店員にとっては薄着で仕事ができるので良い事だとは思います。
でも彼らの職場環境優遇のために、大勢の客を犠牲にするのはおかしいと思います。
これが夏ならば、話は別です。
冬は着込めば寒さは防げますが、夏は脱いでも限界があります。夏は涼しい方がありがたいので、冷房を効かせてほしいです。
でも冬は必要ないと思います。せめて、夏と同様に弱暖房車を設けてほしいです。
1号車から順に温度を上げていくのはどうでしょう。
1号車が外気温、2号車は+1度、15号車は+15度です。
逆に夏は1度ずつ下げて設定するのです。
これなら乗客は好きな温度の車両を選べます。

0 件のコメント:

コメントを投稿